Chapter4. 拡張関数
4.6 3Dグラフィックス関数
- 関数名
- G3@FRMMAKE
- 機能
- 空のフレームを生成する。
- 書式
- G3@FRMMAKE( )
- 《パラメーター》¶
- 解説
- 読み込みを成功すると戻り値が0以外の数字となり、その数字がフレーム番号となる。フレームの階層構造を構築する場合のパーツとして使用する。
- G3@FRMLOADとはことなり、メッシュ情報(X形式ファイル、又はテキスト形式)を含まない。
- フレームが必要なくなった時はG3@RELEASE関数で開放する。
- 用例
- 空のフレームを生成する。
FM = G3@FRMMAKE( )