Chapter4. 拡張関数
4.6 3Dグラフィックス関数
関数名
G3@FRMSETAMBIENT
機能
フレームにアンビエント光源(環境光)を設定する。
書式
G3@FRMSETCOLOR(
Frm
,
red
,
green
,
blue
)
《パラメーター》
Frm
int。フレーム(G3@FRMMAKE の戻り値)を指定する。
red
float。アンビエント光源の赤色の量(0〜1.0)。
green
float。アンビエント光源の緑色の量(0〜1.0)。
blue
float。アンビエント光源の青色の量(0〜1.0)。
解説
アンビエント光源とはシーン内のどの位置座標にもエフェクトを及ぼす。アンビエント光源はシーン内の位置座標にかかわらず、シーン全体を同じ強度の光で照らすライティングと考えることができる。例えば昼間に建物の影となる場所に行っても、真っ暗で何も見えなくなることはなく、光の方向性はないが物が見える程度の明るさがある。こんな光をアンビエント光源といいます。
光の三原色の明るさを変えることであらゆる色の光源を使用できる。各色共に通常は0(最低)〜1.0(最高)を指定するが、1.0よりも大きな値を指定することで極端に明るい光源を使用できる。逆にマイナスの値を指定することで光を吸収する暗色光を使用することも出来る。
用例
フレーム「FP」のアンビエント光源を水色(赤=0、緑=1.0、青=1.0)に変更する。
FP = G3@FRMMAKE( ) G3@FRMSETAMBIENT( FP , 0 , 1.0 , 1.0 )